脳をいつまでも活発に活動させるコツ 0276-56-4335 〒374-0018 群馬県館林市城町16-8 営業時間 : 平日9:30〜12:00,14:30〜20:00土曜9:30〜12:00,14:30〜17:00定休日:日曜・祝日
最近物忘れがひどくなったな・・
歳をとったかな?
そんなことをぼんやりと考えているあなたに朗報です。
実は、記憶力は年齢で衰えることはないとされているのです!!
「いやいや、そんなの全然朗報じゃないし。
現にお年寄りは物忘れが激しいし、何度も同じ話をしたりするでしょ?」
こんな反論が噴出するのは間違い無いでしょうが、
脳機能が加齢で衰えることはない、というのは実際証明されているそうです。
もちろん、脳の機能と一言に言ってもとても複雑なので、
部位によっては青年期にもっとも活発な働きをするところもあります。
でも、全部が全部そうなのではありません。
ではなぜ、人は「最近記憶力が落ちたな、歳かな」と考えるのでしょうか。
一つには、脳を活発に活動させる機会が減っていることが挙げられます。
受験生の時は、それはそれは一生懸命単語や年号を覚えましたよね。
あんなこと、大人になった今はなかなかやりませんよね?
(資格の勉強などに取り組めばまた話は違いますが)
つまり、一生懸命覚えたり、記憶し続けようとしたりする機会自体が減っている、
そのことが脳を衰えさせる原因と考えられるのです。
もう一つあげるとするなら、スマホやパソコンでしょう。
人間の脳はインプットとアウトプットを一緒にはできないとされています。
インプットしている時には、それを吐き出すアウトプットの機能はお休みしているのですね。
つまり、食べ物に喩えて言うなら、
スマホやパソコンで情報を得続けているのは、
「ひたすら食べまくっている」状態。
食べたものを味わい、消化し、休憩を取り、運動なんかもして、
ようやく食べ物の栄養素は体に適切に吸収されるのですから、
ただひたすら食べまくるのは体にいいとは言えませんよね。
胃痛や便秘などの様々な不調が出てきてしまいます。
スマホやパソコンで絶えず情報を仕入れ続けていると、
いざアウトプットをしようとしても情報が栄養となっていないため、
パッと出てこず、「あんなに仕入れたのに何で出てこないんだろう」となるのです。
それを避けるためには、アウトプットする時間を作ってあげる必要があります。
スマホやパソコンで情報を仕入れること自体が悪いわけではありませんが、
たまにはそれらの情報を整理するために、ぼんやりする時間を作ったり、
お友達とその話題について話し合う時間を持ってみてはいかがでしょうか?
時間を置き、吟味し、消化する。
情報を栄養として、脳内に留めておくためには、
そんな時間も必要なのです。
【腰痛しびれ・ヘルニア・交通事故治療専門院】
あいさわ整骨院・はりきゅうマッサージ院
電話 予約優先制:0276-56-4335
住所 群馬県館林市城町16-8
営業時間 : 平日9:30〜12:00,14:30〜20:00
土曜9:30〜12:00,14:30〜17:00
定休日:日曜・祝日